2014年11月28日星期五
荻上チキ
荻上 チキ(おぎうえ チキ、男性、1981年11月2日[1] - )は、日本の評論家、編集者[1][2][3]。兵庫県出身。本名は本人の希望で非公開としている[4]。chikiというハンドルネームを持つ[2]。テクスト論、メディア論を専門としている[2]。埼玉県立浦和西高等学校、成城大学文芸学部卒業、東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。株式会社シノドスプランナー。なお、社会派ブロガーを自称するライターちきりんは別人である[5]。
経歴、人物[編集]
学部では石原千秋、修士では石田英敬に師事。IT企業にて正社員として務めたのち、芹沢一也、飯田泰之とともに「株式会社シノドス」を設立。メールマガジン「αシノドス」の編集長。同社には社会哲学者の橋本努、政治学者の吉田徹、経済学者の安田洋祐などもアドバイザーとして参加している。
ブロガーとして「成城トランスカレッジ(後に「荻上式ブログ」に改名)」「トラカレ」「内藤朝雄HP いじめと現代社会BLOG」「ジェンダーフリーとは」など、複数のウェブサイトやブログを運営。評論家としてインターネット社会の様々な問題をはじめ、いじめ、フェミニズム、メディア論などを主なフィールドとしているほか、政治、経済、サブカルチャーなど幅広く言及している[6]。 近年では、ラジオ番組、インターネット放送、シンポジウム、セミナーなどで司会役、また編集者として仕事をしている。
著書[編集]
単著[編集]
『ウェブ炎上――ネット群集の暴走と可能性』筑摩書房〈ちくま新書〉、2007年。
『12歳からのインターネット――ウェブとのつきあい方を学ぶ36の質問』ミシマ社、2008年。
『ネットいじめ――ウェブ社会と終わりなき「キャラ戦争」』PHP研究所〈PHP新書〉、2008年。
『社会的な身体』講談社〈講談社現代新書〉、2009年。
『セックスメディア30年史―欲望の革命児たち』筑摩書房〈ちくま新書〉、2011年。
『検証 東日本大震災の流言・デマ』光文社〈光文社新書〉、2011年。
『彼女たちの売春(ワリキリ) 社会からの斥力、出会い系の引力』扶桑社、2012年。
『僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか 絶望から抜け出す「ポジ出し」の思想』幻冬舎〈幻冬舎新書〉、2012年。
『未来をつくる権利―社会問題を読み解く6つの講義』NHK出版〈NHKブックス〉、2014年。
共著[編集]
『バックラッシュ!――なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』双風舎、2006年。 - 上野千鶴子・宮台真司・斎藤環・小谷真理・鈴木謙介・後藤和智・澁谷知美らとの共著
『いじめの直し方』朝日出版社、2010年。 - 内藤朝雄との共著
『文化人とは何か』東京書籍、2010年。 - 南後由和らとの共著
『ダメ情報の見分けかた―メディアと幸福につきあうために』日本放送出版協会〈生活人新書〉、2010年。 - 飯田泰之、鈴木謙介との共著
『社会運動の戸惑い: フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』勁草書房、2012年。 - 山口智美、斉藤正美との共著
『夜の経済学』 扶桑社、2013年。 - 飯田泰之との共著
編著[編集]
『革命待望』ポプラ社、2009年。
『日本を変える知』光文社〈SYNODOS READINGS〉、2009年。
『経済成長って何で必要なんだろう?』光文社〈SYNODOS READINGS〉、2009年。
『日本思想という病』光文社〈SYNODOS READINGS〉、2010年。
『日本経済復活』光文社〈光文社新書〉、2010年。
『日本の難題をかたづけよう 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー』光文社〈光文社新書〉、2012年。
メディア[編集]
テレビ[編集]
サンデーモーニング、NEWS23クロス、新・週刊フジテレビ批評、くらべるくらべらー、朝まで生テレビ、乱!総選挙2012ニッポンのよあけなどの番組にゲスト出演している。
ラジオ[編集]
ニュース探究ラジオ Dig(2010年4月-2013年3月、TBSラジオ) - 木曜パーソナリティー。2011年10月より水曜に移動
荻上チキ・Session-22(2013年4月-、TBSラジオ)
連載[編集]
「荻上式!電網テレビ批評」(so-netみんなのテレビ/2008-2009) - 世界のナベアツやペリー荻野ら、他の連載陣と日替わり更新
「荻上チキのとらばるめーかー」(週刊SPA!/2009-2010) - 赤木智弘「無茶を承知で」との交互連載
「荻上チキの新世代リノベーション作戦会議」(サイゾー/2010-)
「週刊チキーーダ!」(週刊SPA!/2010-) - 飯田泰之との共同連載
「リバティーンズ・レビュー」(リバティーンズ/2010-)
ニュースサイト[編集]
「シノドス」編集長
「復興アリーナ」 - 東日本大震災関連の情報サイト。朝日新聞のWEBRONZAとのコラボサイト。
メールマガジン[編集]
「αシノドス」編集長
「困ってるズ!」編集長 - 大野更紗との共同編集長
配信[編集]
ニコニコ生放送「ニコ生シノドス」企画、出演
その他[編集]
「ストップいじめ!ナビ」 - いじめ対策サイト。プロジェクトチームに参加
脚注[編集]
^ a b 荻上チキ「耕論 どう見た「かんぽの宿」――構図見えず 冷淡なネット社会」『朝日新聞』2009年3月15日付朝刊、第9版、第12面。
^ a b c 『バックラッシュ!――なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』双風舎、2006年、441頁。
^ [対談]乙武洋匡×荻上チキ(4) 乙武洋匡の「自問多答」 web R25
^ 荻上チキという名前の由来はげんしけんに登場する荻上千佳から。後に作者の木尾士目から公認をもらっている。
^ http://togetter.com/li/338244 荻上チキさん「別人と混同され、罵られ、顔の悪口まで言われるまいにち」
^ 2012年11月15日ニコニコ生放送 「饒舌大陸」第4回「ひょーろんかというお仕事」
参考文献[編集]
『僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか』著者略歴および第5章
コロンビア
air jordan 5
jordan brand
puma
ザノースフェイス
ミネトンカ
colehaan
クリスチャンルブタン
オニツカタイガー
vanz
jade-net-home
patric
ウルヴァリン ブーツ
timber land
tom s
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论